« 5/8 連休明けは・・・ | Main | 5/10 フェンダー上部・・・ »

5/9 パネルの裏は・・・

リペアする際、僅かな隙間や小さなクリップ穴等を利用することにより内張りをばらすことなくツールアクセスさせることが多々あります。それでもツールがうまく届かない場合は部品を外すことになります。ちなみにパネルの裏は一体どうなっているのでしょう?060509_100712_m

っということでいくつかご紹介を・・・まずは2世代前?くらいのグロリアブロアムVIP、060509_100045_m
なんとリヤシートも前後に動きます。ユニット左側がそのスイッチです、さすがバブル全盛の時代の車ですね。外す際もコネクターの数が多くてちと大変^_^; そして問題のへこみの裏は幅20センチの板ビーム(T_T)、デントマン泣かせです。060509_104118_m

次は先代エスティマのドア・・・ドア内張りは上下2分割、これまたちと面倒、中にはパイプ状のビームが2本です、とっても邪魔ですが仕方ありませんね。Img_1688

そして昨日からお預かりしていたRX-8のルーフ裏面です、さすがにルーフは内張り脱着は必須・・・パネルの裏ってこんなんなってるんですね~~。。。

|

« 5/8 連休明けは・・・ | Main | 5/10 フェンダー上部・・・ »

デントリペア」カテゴリの記事

自動車」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

町田」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 5/9 パネルの裏は・・・:

« 5/8 連休明けは・・・ | Main | 5/10 フェンダー上部・・・ »