6/16 6:4・・・?
リペアのご依頼をいただく輸入車と国産車の比率です。と言っても台数を正確に計算したわけではありませんが・・ただこのブログでもランダムに写真を載せている割にはほぼそのような傾向になっているようですね。
デントリペアの場合、鉄板の厚さや硬さなどで同じ衝撃を受けてもへこみの出来方に多少の違いはありますがメーカーや車種は関係ないと言っても過言ではないと思います。
とにかく多くの車種、そして様々なへこみに対面することによりデントマンとして経験値を上げていくこと・・・これに尽きます!明日はどこの国の車が?そしてどんなへこみが待っているのか?お客様にとってそれが大切な「愛車」であるならば自分はその愛車を復活させるべくお手伝いをさせていただくのみ!様々な愛車・・・お待ちしております(^^)v
「デントリペア」カテゴリの記事
- 今年ももっと多くの方にデントリペアを知っていただけるように!!(2012.01.09)
- へこみいろいろ・・・これが日常です(^^♪(2011.12.05)
- 久々にこちらのブログも・・・^_^;(2011.09.26)
- デント屋さん達は一体何処へ??・・・(2011.07.14)
- 難しいリペアから得られるもの・・・(2011.06.27)
「自動車」カテゴリの記事
- 作業環境は・・・重要です!!(2009.01.19)
- ”来ちゃいました~”・・・(@_@;)!?(2009.01.18)
- これも厳しい~~(>_<)(2009.01.17)
- すぐ戻ります~~^_^;・・・(2009.01.16)
- 忙しそうです・・・(2009.01.15)
「車」カテゴリの記事
- 作業環境は・・・重要です!!(2009.01.19)
- ”来ちゃいました~”・・・(@_@;)!?(2009.01.18)
- これも厳しい~~(>_<)(2009.01.17)
- すぐ戻ります~~^_^;・・・(2009.01.16)
- 忙しそうです・・・(2009.01.15)
「町田」カテゴリの記事
- 作業環境は・・・重要です!!(2009.01.19)
- ”来ちゃいました~”・・・(@_@;)!?(2009.01.18)
- これも厳しい~~(>_<)(2009.01.17)
- すぐ戻ります~~^_^;・・・(2009.01.16)
- 忙しそうです・・・(2009.01.15)
The comments to this entry are closed.
Comments