7/27 この場所は・・・
板金屋さんにてリヤクォーターパネルの修理で入庫なのですが写真の○部分にエクボが2箇所あります。
このへこみの位置がちょっとやっかいでクーペボディであれば内装をばらしてリペアするのですがこれはセダン(T_T)、またもう少し後ろにあればトランク側からツールアクセス出来たりとやりようはあるのですがここまで前方にあるとさすがに届かないのです(車種によってはなんとか届く場合もありますが・・)。
じゃあ諦めるか?いやそういうわけにもいかないので^_^;ここは最後の手段でタイヤハウス内部にツールの通るだけの小さな穴を開けてそこからリペアしました!もちろんリペア後は防錆処理、ゴムキャップ&シーリングを施してきっちり塞ぎますので全く問題ありません。
ここをデントリペアすることでリヤドアまで塗装することなく修復することが出来るため板金屋さんにとってもメリット大!!なんですね。。。
「デントリペア」カテゴリの記事
- 今年ももっと多くの方にデントリペアを知っていただけるように!!(2012.01.09)
- へこみいろいろ・・・これが日常です(^^♪(2011.12.05)
- 久々にこちらのブログも・・・^_^;(2011.09.26)
- デント屋さん達は一体何処へ??・・・(2011.07.14)
- 難しいリペアから得られるもの・・・(2011.06.27)
「自動車」カテゴリの記事
- 作業環境は・・・重要です!!(2009.01.19)
- ”来ちゃいました~”・・・(@_@;)!?(2009.01.18)
- これも厳しい~~(>_<)(2009.01.17)
- すぐ戻ります~~^_^;・・・(2009.01.16)
- 忙しそうです・・・(2009.01.15)
「車」カテゴリの記事
- 作業環境は・・・重要です!!(2009.01.19)
- ”来ちゃいました~”・・・(@_@;)!?(2009.01.18)
- これも厳しい~~(>_<)(2009.01.17)
- すぐ戻ります~~^_^;・・・(2009.01.16)
- 忙しそうです・・・(2009.01.15)
「町田」カテゴリの記事
- 作業環境は・・・重要です!!(2009.01.19)
- ”来ちゃいました~”・・・(@_@;)!?(2009.01.18)
- これも厳しい~~(>_<)(2009.01.17)
- すぐ戻ります~~^_^;・・・(2009.01.16)
- 忙しそうです・・・(2009.01.15)
「鈑金塗装」カテゴリの記事
- 9月最後は・・・(2010.09.30)
- もう週末~~(2010.07.24)
- 今日もひたすら・・・!?(2010.07.13)
- 決して手抜きではなく・・・^_^;(大汗・・)(2010.07.08)
- 出番だよ~~!?(2010.04.16)
The comments to this entry are closed.
Comments