1/25 ローバーミニ・・・
ローバーミニのルーフを含め数箇所のリペア、
この車を見るとどうしてもミスタービーンを思い出してしまいます^_^; 40年間普遍のスタイルで今でも愛され続けているということは凄いことですね~~。
ルーフのリペアですがまずはクォーターのガラスを外し(ビス止めなので簡単に外れます・・)内張りの側面を少しめくり(これは接着剤をじわじわ剥がし・・)←全部剥がしてとなると大変です!っと言いながらここは専門店のスタッフにお任せ^_^;(さすが手馴れてるだけあって作業はスムーズ)
お蔭様でリペアに専念することが出来ましたm(__)m
他にも側面の内装をばらしてると小銭が中から出てきたり(*^。^*)、本来ビスがあるはずの所に何もなかったり(@_@;)と・・・なかなか面白い車です。。。
「デントリペア」カテゴリの記事
- 今年ももっと多くの方にデントリペアを知っていただけるように!!(2012.01.09)
- へこみいろいろ・・・これが日常です(^^♪(2011.12.05)
- 久々にこちらのブログも・・・^_^;(2011.09.26)
- デント屋さん達は一体何処へ??・・・(2011.07.14)
- 難しいリペアから得られるもの・・・(2011.06.27)
「自動車」カテゴリの記事
- 作業環境は・・・重要です!!(2009.01.19)
- ”来ちゃいました~”・・・(@_@;)!?(2009.01.18)
- これも厳しい~~(>_<)(2009.01.17)
- すぐ戻ります~~^_^;・・・(2009.01.16)
- 忙しそうです・・・(2009.01.15)
「車」カテゴリの記事
- 作業環境は・・・重要です!!(2009.01.19)
- ”来ちゃいました~”・・・(@_@;)!?(2009.01.18)
- これも厳しい~~(>_<)(2009.01.17)
- すぐ戻ります~~^_^;・・・(2009.01.16)
- 忙しそうです・・・(2009.01.15)
「町田」カテゴリの記事
- 作業環境は・・・重要です!!(2009.01.19)
- ”来ちゃいました~”・・・(@_@;)!?(2009.01.18)
- これも厳しい~~(>_<)(2009.01.17)
- すぐ戻ります~~^_^;・・・(2009.01.16)
- 忙しそうです・・・(2009.01.15)
The comments to this entry are closed.
Comments