3/6 引っ張りましょう~!・・・
いつもご依頼いただいているショップでのリペア・・・ご依頼されたのはドアのへこみでしたが作業準備をしながら何気なく見ていると??ルーフサイドの映り込みに違和感・・・近づいて見るとアチャァ~(@_@;)。
このへこみ方は間違いなく雹害です、ルーフサイドの他にもリヤゲート上部にもありおよそ30箇所(ーー;)、でもどうしてルーフやボンネットには何にもないの?ってことになりそうですが・・・おそらく以前に内張りを外してツールの入る箇所は通常のデントリペアが施されたものと推測されます。予算の関係もあったのでしょうがそれにしてもツールが入らない箇所はそのまま残っていますのでやはり目立ちますね~。
っということで急遽ドアのへこみに加えルーフサイド&リヤゲートのリペア開始です・・・ツールが入らないのでへこみを表面から引き出しポンチで調整、無事に完了!すっきりしましたね。
ガレージに戻ってからはご来店のS様のお車のリペア・・・ツールアクセスを確認するも何と補強の鉄板が貼り付いていてアクセス不可(ToT)、でもリペアが不可になった訳ではありません!ここでも表面からの引き出しツールが大活躍!引っ張り&ポンチングを何回か繰り返し無事リペア(^_^)v
「デントリペア」カテゴリの記事
- 今年ももっと多くの方にデントリペアを知っていただけるように!!(2012.01.09)
- へこみいろいろ・・・これが日常です(^^♪(2011.12.05)
- 久々にこちらのブログも・・・^_^;(2011.09.26)
- デント屋さん達は一体何処へ??・・・(2011.07.14)
- 難しいリペアから得られるもの・・・(2011.06.27)
「自動車」カテゴリの記事
- 作業環境は・・・重要です!!(2009.01.19)
- ”来ちゃいました~”・・・(@_@;)!?(2009.01.18)
- これも厳しい~~(>_<)(2009.01.17)
- すぐ戻ります~~^_^;・・・(2009.01.16)
- 忙しそうです・・・(2009.01.15)
「車」カテゴリの記事
- 作業環境は・・・重要です!!(2009.01.19)
- ”来ちゃいました~”・・・(@_@;)!?(2009.01.18)
- これも厳しい~~(>_<)(2009.01.17)
- すぐ戻ります~~^_^;・・・(2009.01.16)
- 忙しそうです・・・(2009.01.15)
「町田」カテゴリの記事
- 作業環境は・・・重要です!!(2009.01.19)
- ”来ちゃいました~”・・・(@_@;)!?(2009.01.18)
- これも厳しい~~(>_<)(2009.01.17)
- すぐ戻ります~~^_^;・・・(2009.01.16)
- 忙しそうです・・・(2009.01.15)
「雹」カテゴリの記事
- デント屋さん達は一体何処へ??・・・(2011.07.14)
- 帰ってきました~~\(~o~)/(2009.07.02)
- 応援要請・・・いざ!!(6/29~7/2まで不在となりますm(__)m)(2009.06.28)
- 不安定な空模様・・・(>_<)(2009.06.16)
- 不安定なお天気?・・・(2008.03.26)
The comments to this entry are closed.
Comments
本日はデントジャパンで貴重な、そして楽しいお話をありがとうございました。
お客様の喜ぶ笑顔をめざしてがんばりたいと思います、これからもよろしくお願い致します。
Posted by: 寺尾 | 2007.03.07 20:52
こちらこそ皆さんからエネルギーをもらいましたよ!
とにかく気持ちをポジティブに!前を向いて頑張りましょ~(^_^)v
卒業したらぜひ!連絡くださいね!
では~~~
Posted by: Y's FACTORY | 2007.03.07 22:41