4/27 まずはデントリペアでリフレッシュ!
昨日からお預かりしていたCクラス、
前後ドアに大小合わせて合計9箇所のリペアでした。モール下にも3箇所あったため内張りを外してツールアクセスしますが・・・?リペアしやすいベストポジションを探っていたら結局床に寝そべっての作業となりました^_^;。
そう、こんな目線です(@_@;)・・・こんな体勢でも集中力全開!全てのへこみがなくなりすっきりボディとなりました。数日後にはポリマーコーティングの予定とのことですからますます美しくなること間違いありませんね。
そしてボルボ940エステートはリヤドア&リヤゲート(アルミ)のリペアでした。どちらもばらすことなく短時間でリペア完了~!以前お客様から「まるで内視鏡手術ですね」・・・と言われたことがありますが^_^; 確かにデントツールの先端には実は「眼」がついているのです・・・?
「デントリペア」カテゴリの記事
- 今年ももっと多くの方にデントリペアを知っていただけるように!!(2012.01.09)
- へこみいろいろ・・・これが日常です(^^♪(2011.12.05)
- 久々にこちらのブログも・・・^_^;(2011.09.26)
- デント屋さん達は一体何処へ??・・・(2011.07.14)
- 難しいリペアから得られるもの・・・(2011.06.27)
「自動車」カテゴリの記事
- 作業環境は・・・重要です!!(2009.01.19)
- ”来ちゃいました~”・・・(@_@;)!?(2009.01.18)
- これも厳しい~~(>_<)(2009.01.17)
- すぐ戻ります~~^_^;・・・(2009.01.16)
- 忙しそうです・・・(2009.01.15)
「車」カテゴリの記事
- 作業環境は・・・重要です!!(2009.01.19)
- ”来ちゃいました~”・・・(@_@;)!?(2009.01.18)
- これも厳しい~~(>_<)(2009.01.17)
- すぐ戻ります~~^_^;・・・(2009.01.16)
- 忙しそうです・・・(2009.01.15)
「町田」カテゴリの記事
- 作業環境は・・・重要です!!(2009.01.19)
- ”来ちゃいました~”・・・(@_@;)!?(2009.01.18)
- これも厳しい~~(>_<)(2009.01.17)
- すぐ戻ります~~^_^;・・・(2009.01.16)
- 忙しそうです・・・(2009.01.15)
The comments to this entry are closed.
Comments