ルーフのデントリペア・・・
今日はご依頼そしてお見積もり全てルーフでした。ドアやフェンダー等の側面に比べると少ないのですが重なる時は重なるものですね^_^; ルーフがへこんでしまう理由は様々・・・さすがに側面のようなドアパンチはあり得ませんが例えば洗車中に手や肘をついてしまったり走行中の飛び石、またマンション等での洗濯物の落下など悲劇は突然やってくるものです(ToT)。
ルーフの場合、板金塗装となると費用、期間共にかなりかかってしまいます・・・デントリペアで直らないものは仕方ないのですが実はデントリペアで直るへこみでも板金塗装や交換といった判断をされていることも多々あるようです。
デントリペアは元々雹害の多いアメリカで発達した技術・・・ですから本来ルーフのリペアは得意とするところです。
ルーフのへこみをリペアする際は基本的に内張りを外せばほとんどアクセス可能です。一部ルーフサイドや縁にかかる部分等は裏からのアクセスが出来ずツールが入りませんがそんな時は表から引き出して直す方法もありますので諦めずに一度見せていただければと思います。
板金塗装に出すのはその判断を仰いでからでも遅くはないと思いますよ。。。
「デントリペア」カテゴリの記事
- 今年ももっと多くの方にデントリペアを知っていただけるように!!(2012.01.09)
- へこみいろいろ・・・これが日常です(^^♪(2011.12.05)
- 久々にこちらのブログも・・・^_^;(2011.09.26)
- デント屋さん達は一体何処へ??・・・(2011.07.14)
- 難しいリペアから得られるもの・・・(2011.06.27)
「自動車」カテゴリの記事
- 作業環境は・・・重要です!!(2009.01.19)
- ”来ちゃいました~”・・・(@_@;)!?(2009.01.18)
- これも厳しい~~(>_<)(2009.01.17)
- すぐ戻ります~~^_^;・・・(2009.01.16)
- 忙しそうです・・・(2009.01.15)
「車」カテゴリの記事
- 作業環境は・・・重要です!!(2009.01.19)
- ”来ちゃいました~”・・・(@_@;)!?(2009.01.18)
- これも厳しい~~(>_<)(2009.01.17)
- すぐ戻ります~~^_^;・・・(2009.01.16)
- 忙しそうです・・・(2009.01.15)
「町田」カテゴリの記事
- 作業環境は・・・重要です!!(2009.01.19)
- ”来ちゃいました~”・・・(@_@;)!?(2009.01.18)
- これも厳しい~~(>_<)(2009.01.17)
- すぐ戻ります~~^_^;・・・(2009.01.16)
- 忙しそうです・・・(2009.01.15)
「鈑金塗装」カテゴリの記事
- 9月最後は・・・(2010.09.30)
- もう週末~~(2010.07.24)
- 今日もひたすら・・・!?(2010.07.13)
- 決して手抜きではなく・・・^_^;(大汗・・)(2010.07.08)
- 出番だよ~~!?(2010.04.16)
The comments to this entry are closed.
Comments