サーブ9-3 カブリオレ エアロ・・・
ご近所の鈑金屋さんからのご依頼でサーブのカブリオレのリペアをしてきました。
へこみはリヤクォーターのプレスラインに強めのドアパンチ(>_<)、実際に拝見するまではツールアクセスが心配でしたが何とかOKでした。
鈑金屋さんからのご依頼、それもクォリティ重視で社長はじめ腕の良いスタッフばかりですからこのへこみを板金塗装できっちり直すのも簡単でしょう、その方が儲かるはずです・・・しかし敢えてお客様にデントリペアを薦めてくださるということ!デントリペアのメリットをご理解いただき仕上がりに拘るからこその判断、その信頼に応えるべくきっちりリペア完了です(^_^)v オーナー様にも喜んでいただけるものと思います。。。
「デントリペア」カテゴリの記事
- 今年ももっと多くの方にデントリペアを知っていただけるように!!(2012.01.09)
- へこみいろいろ・・・これが日常です(^^♪(2011.12.05)
- 久々にこちらのブログも・・・^_^;(2011.09.26)
- デント屋さん達は一体何処へ??・・・(2011.07.14)
- 難しいリペアから得られるもの・・・(2011.06.27)
「自動車」カテゴリの記事
- 作業環境は・・・重要です!!(2009.01.19)
- ”来ちゃいました~”・・・(@_@;)!?(2009.01.18)
- これも厳しい~~(>_<)(2009.01.17)
- すぐ戻ります~~^_^;・・・(2009.01.16)
- 忙しそうです・・・(2009.01.15)
「車」カテゴリの記事
- 作業環境は・・・重要です!!(2009.01.19)
- ”来ちゃいました~”・・・(@_@;)!?(2009.01.18)
- これも厳しい~~(>_<)(2009.01.17)
- すぐ戻ります~~^_^;・・・(2009.01.16)
- 忙しそうです・・・(2009.01.15)
「町田」カテゴリの記事
- 作業環境は・・・重要です!!(2009.01.19)
- ”来ちゃいました~”・・・(@_@;)!?(2009.01.18)
- これも厳しい~~(>_<)(2009.01.17)
- すぐ戻ります~~^_^;・・・(2009.01.16)
- 忙しそうです・・・(2009.01.15)
The comments to this entry are closed.
Comments