はて?元のへこみは?・・・(ToT)
ランチヤプリズマ(車名合ってるかな?)のリペアです。世田谷区からお越しいただいたオーナー様は3月にもインテグラーレでご来店いただいていて今回2回目のご依頼となりましたm(__)m
さて、リペアするへこみは・・・?フロントフェンダー&ドアの計15箇所のエクボ?だったはずですが^_^;、そのうち7箇所は何故か映り込みがおかしいです!?っというのもオーナー様が自らDIYのデントリペアキット(ひっ○り君等ですね)を使ってリペアに挑戦されたそうです。
おそらく元々は普通のエクボだったと思うのですが引っ張る事で必要以上に盛り上がり肝心の芯はそのまま、結局大きな歪みとなって修復不可能になってしまったと・・・(>_<)。
実はこのようなことは珍しいことではなく”いかにも簡単にへこみが直るかのごとく”書いてあるため未だにこのようなリカバリーのご依頼が後を絶ちません(困)
今日も朝からお預かりして夕方までみっちり作業させていただきました。写真のリヤドアですが本当に大変でした、ツールアクセスも悪かったためどうしても取りきれない歪みが残りましたが何とか違和感なく仕上げることが出来ました(ホッ!)
デントリペアのDIYは本当にリスクが高過ぎますので止めておきましょう(・へ・)・・・場合によっては私達プロでもリカバリー不能となります。。。
「デントリペア」カテゴリの記事
- 今年ももっと多くの方にデントリペアを知っていただけるように!!(2012.01.09)
- へこみいろいろ・・・これが日常です(^^♪(2011.12.05)
- 久々にこちらのブログも・・・^_^;(2011.09.26)
- デント屋さん達は一体何処へ??・・・(2011.07.14)
- 難しいリペアから得られるもの・・・(2011.06.27)
「自動車」カテゴリの記事
- 作業環境は・・・重要です!!(2009.01.19)
- ”来ちゃいました~”・・・(@_@;)!?(2009.01.18)
- これも厳しい~~(>_<)(2009.01.17)
- すぐ戻ります~~^_^;・・・(2009.01.16)
- 忙しそうです・・・(2009.01.15)
「車」カテゴリの記事
- 作業環境は・・・重要です!!(2009.01.19)
- ”来ちゃいました~”・・・(@_@;)!?(2009.01.18)
- これも厳しい~~(>_<)(2009.01.17)
- すぐ戻ります~~^_^;・・・(2009.01.16)
- 忙しそうです・・・(2009.01.15)
「町田」カテゴリの記事
- 作業環境は・・・重要です!!(2009.01.19)
- ”来ちゃいました~”・・・(@_@;)!?(2009.01.18)
- これも厳しい~~(>_<)(2009.01.17)
- すぐ戻ります~~^_^;・・・(2009.01.16)
- 忙しそうです・・・(2009.01.15)
The comments to this entry are closed.
Comments