他には考えられませんね~(・へ・)・・・
世田谷区よりBMWミニのオーナー様がご来店です。
へこみは運転席ドアに4センチ弱の典型的なドアパンチですね・・・オーナー様はホイールのリペアを検索していたらたまたまこのデントリペアの存在を知ったそうです。
当初ネットで調べたご近所の板金屋さん?にデントリペアも扱っているからとご相談されたそうですが普通に「あ~、これは板金塗装ですね~」っと言われたそうで?(@_@;)←おそらく一応取り扱い品目にのせているだけですかね~^_^;
ちなみにこのようなへこみはほとんどの場合、デントリペアでの修復が可能です!どうしても間違った認識がされているケースもあるようですが仕上がり、価格、作業時間全てに於いてメリットがあります。
それでもまだ仕上がり等に不安を感じる方はぜひ一度直接技術者(デントマン)にその気持をぶつけてみてください・・・その時に経験&実績が豊富なデントマンであれば明確な答えが返ってきて大切な愛車を託せるのではないでしょうか!逆に明確な回答がなく不安を感じた時は他のショップを当たってみる・・・ということも必要と思います。
我々技術者はただ単にへこみを直す、ということだけでなく本当の意味でお客様の立場に立って一連の作業に当たらせていただく!という気持を忘れてはならないと思います。。。
「デントリペア」カテゴリの記事
- 今年ももっと多くの方にデントリペアを知っていただけるように!!(2012.01.09)
- へこみいろいろ・・・これが日常です(^^♪(2011.12.05)
- 久々にこちらのブログも・・・^_^;(2011.09.26)
- デント屋さん達は一体何処へ??・・・(2011.07.14)
- 難しいリペアから得られるもの・・・(2011.06.27)
「自動車」カテゴリの記事
- 作業環境は・・・重要です!!(2009.01.19)
- ”来ちゃいました~”・・・(@_@;)!?(2009.01.18)
- これも厳しい~~(>_<)(2009.01.17)
- すぐ戻ります~~^_^;・・・(2009.01.16)
- 忙しそうです・・・(2009.01.15)
「車」カテゴリの記事
- 作業環境は・・・重要です!!(2009.01.19)
- ”来ちゃいました~”・・・(@_@;)!?(2009.01.18)
- これも厳しい~~(>_<)(2009.01.17)
- すぐ戻ります~~^_^;・・・(2009.01.16)
- 忙しそうです・・・(2009.01.15)
「町田」カテゴリの記事
- 作業環境は・・・重要です!!(2009.01.19)
- ”来ちゃいました~”・・・(@_@;)!?(2009.01.18)
- これも厳しい~~(>_<)(2009.01.17)
- すぐ戻ります~~^_^;・・・(2009.01.16)
- 忙しそうです・・・(2009.01.15)
The comments to this entry are closed.
Comments