3連休最終日・・・結局忙しく(@_@;)
連休最終日・・・ご予約もなく静かな始まり?
と思ったのも束の間、朝からお問い合わせが続きました。
まずは超ご近所よりデミオのオーナー様、ルーフサイドに僅かな歪みを発見・・・しかしいつ?どこでか?も全くわからず(ーー;)、この場所は元々僅かな歪みがあるような箇所なので一度は気にするのをやめようと思ったもののやっぱり反対側とは明らかに違うので夜も眠れなくなってしまったとのこと・・・確かに他の人には気付かれない場所とは思いますが直せるなら直しましょーね!っということでデントリペアの出番です。
この場所は裏からツールアクセス出来ないので表から引っ張り&叩きでの調整となります。リペア後・・・オーナー様もこれでぐっすり眠れますね~。
お昼過ぎ。こちらもご近所よりローレルのオーナー様、購入当初からフロントフェンダーにあるへこみのリペアとなりました。
結構深くへこんでいたのですがよ~く見るとどうもおかしい??作業用蛍光灯を当ててみると?やっぱり!?誰かが裏から押した跡が何箇所も(>_<)・・・だめですよ!見様見真似で出来るほどデントリペアは簡単ではありませんからね~、ここは出っ張った箇所を落としてからじっくりリペア・・・時間はかかりましたが無事終了です。
その後、大和市よりプレマシーのオーナー様がご来店・・・助手席ドアに15センチ超のきつ~いドアパンチ?、ツールアクセスが良かったのがせめてもの救いでしたが上部の盛り上がりが酷く2時間以上かけてのリペアとなりました。
そしてラストは横浜市よりレガシィのオーナー様、デントリペアでは何回かご依頼いただいていますが今回はウインドウ(ガラス)リペアのご依頼でした。
高速走行中の飛び石とのことでかなりの衝撃音がしたそうです(この傷を見て納得ですね・・)。
傷、表面の欠け共に大きいことから仕上がりが心配でしたがレジン(特殊樹脂)はきっちり注入することが出来ましたのでこれで広がる心配はないでしょう!
飛び石に遭ったのが昨日・・・早めの処置が良かったものと思います。
「デントリペア」カテゴリの記事
- 今年ももっと多くの方にデントリペアを知っていただけるように!!(2012.01.09)
- へこみいろいろ・・・これが日常です(^^♪(2011.12.05)
- 久々にこちらのブログも・・・^_^;(2011.09.26)
- デント屋さん達は一体何処へ??・・・(2011.07.14)
- 難しいリペアから得られるもの・・・(2011.06.27)
「自動車」カテゴリの記事
- 作業環境は・・・重要です!!(2009.01.19)
- ”来ちゃいました~”・・・(@_@;)!?(2009.01.18)
- これも厳しい~~(>_<)(2009.01.17)
- すぐ戻ります~~^_^;・・・(2009.01.16)
- 忙しそうです・・・(2009.01.15)
「車」カテゴリの記事
- 作業環境は・・・重要です!!(2009.01.19)
- ”来ちゃいました~”・・・(@_@;)!?(2009.01.18)
- これも厳しい~~(>_<)(2009.01.17)
- すぐ戻ります~~^_^;・・・(2009.01.16)
- 忙しそうです・・・(2009.01.15)
「町田」カテゴリの記事
- 作業環境は・・・重要です!!(2009.01.19)
- ”来ちゃいました~”・・・(@_@;)!?(2009.01.18)
- これも厳しい~~(>_<)(2009.01.17)
- すぐ戻ります~~^_^;・・・(2009.01.16)
- 忙しそうです・・・(2009.01.15)
「レガシィ」カテゴリの記事
- へこみがなくなるだけですっきり!(2010.06.09)
- お近くからのご来店・・・(2010.05.29)
- 雨の中のご来店に感謝m(__)m(2010.05.23)
- 今日もたくさんのご来店に感謝m(__)m(2010.05.16)
- ご予約分をきっちりと!!(2010.05.08)
「ウインドリペア」カテゴリの記事
- 雨でも大丈夫!!(2008.10.10)
- 侮れません・・・(2008.10.02)
- 3連休最終日・・・結局忙しく(@_@;)(2008.09.15)
- 時間かかります・・・(>_<)(2008.08.30)
- リペアはリペアでも・・・?!(2008.04.03)
The comments to this entry are closed.
Comments