侮れません・・・
狛江市よりレガシィSTiのオーナー様がご来店です。
朝9時前にお電話いただけたので(電話での受付は8時半~です・・)出張作業の予定の合間にお越しいただきましたm(__)m 助手席ドアのプレスライン上に小さなドアパンチ・・・ですが侮ってはいけませんね~(・へ・)、へこみの裏のツール環境があまり良くないので注意が必要です。
写真ではわからないと思いますがへこみの上部が少し盛り上がっているので意外と目立つパターンです。
どんな小さな凹みでもツール環境は様々・・・とにかく様々なパターンに対応出来るように日々全力を尽くします
さて、もう一つ・・・結構珍しい写真と思います!?。
ウインドウ(ガラス)リペアの真っ最中、傷口を真空引きした後にレジン(特殊樹脂)をヒビに隅々まで注入している途中です。ちょうど10時10分の位置に黒い筋が見えると思います(中心から外に向けてレジンがじわじわと入っている所です)がこのように全てのヒビにレジンが完全に浸透したら紫外線で強制硬化してリペアは完了となります。リペアすることで強度は格段に向上して結果的に透明度が増すので見た目もよくなります!
デントリペア&ガラスリペア・・・どんなに小さなへこみ&傷でも決して侮ってはいけません(・へ・)
「デントリペア」カテゴリの記事
- 今年ももっと多くの方にデントリペアを知っていただけるように!!(2012.01.09)
- へこみいろいろ・・・これが日常です(^^♪(2011.12.05)
- 久々にこちらのブログも・・・^_^;(2011.09.26)
- デント屋さん達は一体何処へ??・・・(2011.07.14)
- 難しいリペアから得られるもの・・・(2011.06.27)
「自動車」カテゴリの記事
- 作業環境は・・・重要です!!(2009.01.19)
- ”来ちゃいました~”・・・(@_@;)!?(2009.01.18)
- これも厳しい~~(>_<)(2009.01.17)
- すぐ戻ります~~^_^;・・・(2009.01.16)
- 忙しそうです・・・(2009.01.15)
「車」カテゴリの記事
- 作業環境は・・・重要です!!(2009.01.19)
- ”来ちゃいました~”・・・(@_@;)!?(2009.01.18)
- これも厳しい~~(>_<)(2009.01.17)
- すぐ戻ります~~^_^;・・・(2009.01.16)
- 忙しそうです・・・(2009.01.15)
「町田」カテゴリの記事
- 作業環境は・・・重要です!!(2009.01.19)
- ”来ちゃいました~”・・・(@_@;)!?(2009.01.18)
- これも厳しい~~(>_<)(2009.01.17)
- すぐ戻ります~~^_^;・・・(2009.01.16)
- 忙しそうです・・・(2009.01.15)
「レガシィ」カテゴリの記事
- へこみがなくなるだけですっきり!(2010.06.09)
- お近くからのご来店・・・(2010.05.29)
- 雨の中のご来店に感謝m(__)m(2010.05.23)
- 今日もたくさんのご来店に感謝m(__)m(2010.05.16)
- ご予約分をきっちりと!!(2010.05.08)
「ウインドリペア」カテゴリの記事
- 雨でも大丈夫!!(2008.10.10)
- 侮れません・・・(2008.10.02)
- 3連休最終日・・・結局忙しく(@_@;)(2008.09.15)
- 時間かかります・・・(>_<)(2008.08.30)
- リペアはリペアでも・・・?!(2008.04.03)
The comments to this entry are closed.
Comments