すぐ戻ります~~^_^;・・・
午前中は出張作業・・・無事に終わり戻る途中に転送電話、ご来店いただいたお客様のガレージ前からのお電話でした。平日は業者さんへの出張作業が中心となるのでガレージに不在の場合も多々あります、お越しいただく前に電話にてご確認いただけると確実かと思いますm(__)m
それでも戻る時間に合わせてお越しいただけたのでそのままお見積もり~作業までさせていただくことが出来ました!リペアさせていただいたのはインプレッサSTiのオーナー様、相模原市からのご来店でした。
午後3時からは世田谷区よりご予約のお客様、マーチのボンネットのリペアでした。
そして??最後は?代車(BMW)をリペア、洗車時に見つけてしまったのですがよりによってなんて場所に(>_<)・・・リヤクォーター部のフェンダーアーチの縁、フロントフェンダーと違いここは2重構造なのでツールがまともに入りません(-_-)、とりあえず表からの引っ張りツールで引っ張ってみましたがびくともせず撃沈(あまりにも縁に近く芯のあるへこみのため不可・・)、
ならばタイヤハウス内に穴を開けてとなりますがこの位置だと穴を開けるにしてもかなりリスキー(ーー;)、穴を開けても届かない可能性もあり、もしお客様からのご依頼だったらお断りせざるを得ないかも・・・
しかしここは何とかしなければならないしこのままでは気になってしょうがない、でもふと考えて「こんな性分だからこそ今こうしてデントマンになったんだよなぁ~」っと思いリスク覚悟でリペアしました!
空間が僅かですから穴を開ける位置をよ~く検討して・・・そして細いツールを無理やり突っ込んでリペア!裏を押しても硬い場所なのでほとんど変化がありません、それでも僅かな変化を見極めます。結果中心の傷が残りますがへこみはなくなりました。ふぅ~、これならもう気にならないな(^_^)。
難しいへこみの場合は当然リスクもあるのですが可能性がある限り何とかお役に立ちたい!・・・こんな思いでこの仕事に携わっております。。。m(__)m
「デントリペア」カテゴリの記事
- 今年ももっと多くの方にデントリペアを知っていただけるように!!(2012.01.09)
- へこみいろいろ・・・これが日常です(^^♪(2011.12.05)
- 久々にこちらのブログも・・・^_^;(2011.09.26)
- デント屋さん達は一体何処へ??・・・(2011.07.14)
- 難しいリペアから得られるもの・・・(2011.06.27)
「自動車」カテゴリの記事
- 作業環境は・・・重要です!!(2009.01.19)
- ”来ちゃいました~”・・・(@_@;)!?(2009.01.18)
- これも厳しい~~(>_<)(2009.01.17)
- すぐ戻ります~~^_^;・・・(2009.01.16)
- 忙しそうです・・・(2009.01.15)
「車」カテゴリの記事
- 作業環境は・・・重要です!!(2009.01.19)
- ”来ちゃいました~”・・・(@_@;)!?(2009.01.18)
- これも厳しい~~(>_<)(2009.01.17)
- すぐ戻ります~~^_^;・・・(2009.01.16)
- 忙しそうです・・・(2009.01.15)
「町田」カテゴリの記事
- 作業環境は・・・重要です!!(2009.01.19)
- ”来ちゃいました~”・・・(@_@;)!?(2009.01.18)
- これも厳しい~~(>_<)(2009.01.17)
- すぐ戻ります~~^_^;・・・(2009.01.16)
- 忙しそうです・・・(2009.01.15)
The comments to this entry are closed.
Comments