まだまだこれからですが・・・!!
震災から18日が経ちましたね。未だにテレビCMは公共広告が中心ですが徐々に普段の番組構成に戻りつつあるようです・・・被災された方にとってみればまだまだ避難生活が続いていてしばらくは大変な日々が続くものと思いますが絶対に東北が復興出来ることを信じて頑張ってくれるものと・・・私達も日々の生活から出来ること続けていきたいと思っています。
徐々に日常に戻っていく中で大切なのは一人一人がこのことを”絶対に忘れないこと!”そのうえで皆が精一杯生きることでこの日本を支えていくこと!また誰もが笑顔になれるような、そんな素敵な国でありたいですね。
たまたまみつけたブログにこんな記事がありました・・・まさしくその通りだと思ったのでリンクさせていただきました。
日本を支えているのは他の誰でもない・・・私達一人一人の”一生懸命”の積み重ね!これに尽きますからね。
さて、こちらでも1週間前までのあのガソリン騒動はどこへやら?という感じでスタンド渋滞はなくなりました^_^; やっと安心して出張作業にも出掛けられるしご来店のお客様に代車もお使いいただけるようになりました。
計画停電はしばらく続きそうですがこれは幸いにも何とか凌げる仕事なので大丈夫です。でも飲食店とか製造業、工場、病院といったところはかなり大変かと想像出来ますね・・・何か良いアイデアがあればいいのですが。
さて今日のディーラーさんへの出張リペアの中からデント&ガラスリペアをそれぞれ・・・
ドアのリペアでしたが少し傷が深いのでリペア後も僅かに残ります・・・が?全く気にならないレベルです。実際にリペア後に担当者にご確認いただくも・・・へ?どこだったけ? つまりOKですね(^^♪
そしてガラスリペアは・・・また嫌な場所でした(>_<) 通常は内側にミラーをセットして作業するのですがこれでは見えません。どうしても支障がある場合はステッカーを剥がす許可もいただきましたが。
無事にリペア出来たので(^^♪ ステッカーもそのままです~。。。
「デントリペア」カテゴリの記事
- 今年ももっと多くの方にデントリペアを知っていただけるように!!(2012.01.09)
- へこみいろいろ・・・これが日常です(^^♪(2011.12.05)
- 久々にこちらのブログも・・・^_^;(2011.09.26)
- デント屋さん達は一体何処へ??・・・(2011.07.14)
- 難しいリペアから得られるもの・・・(2011.06.27)
「ガラスリペア」カテゴリの記事
- まだまだこれからですが・・・!!(2011.03.29)
- こんな時でも?・・・いや、こんな時だからこそ!!(2011.03.15)
- 今年も終了~!充実した一年でした!(2010.12.29)
- こ、これは・・・(-_-;)(2010.08.03)
- もう週末~~(2010.07.24)
「その他」カテゴリの記事
- 束の間の?・・・GW!(2011.05.04)
- まだまだこれからですが・・・!!(2011.03.29)
- こんな時でも?・・・いや、こんな時だからこそ!!(2011.03.15)
- 年末も押し迫り・・・(2010.12.27)
- ちょっと?寄り道です・・・^_^;(2010.12.16)
The comments to this entry are closed.
Comments
はじめまして。
うちのブログを取り上げてくださってありがとうございました。
うん、被災してない我々が元気出さないと被災した皆さんも元気が出ないと思うので、あの記事になったわけですが。
業種は違えど、想いは一つと言うことで、頑張りましょう!
Posted by: y-burn | 2011.03.31 23:32
y-burn様 はじめまして!
まさしく自分が思っていたことが全て書かれていた記事だったのでリンクさせていただきました。本当に大変なのはこれからですからね、被災していない私達がどんなに胸を痛めても涙を流してもそれだけでは日本の復興には繋がらない。
今まで以上に一人一人が痛みを共有したうえで実際にそれぞれの道で全力をあげて仕事に励み明るい生活を送ることが何よりの復興の近道だと信じています。
これからもブログ拝見させていただきます!今後ともよろしくお願いいたしますm(__)m
Posted by: Y's FACTORY 山内 | 2011.04.01 09:04