スバル

刺激を受けて!!ひとつひとつきっちりと!

今日はデントリペアの大先輩の方をお二人ご紹介させていただきます!
まず東京都小平市のインプレッションの高橋さん・・・インプレッション=”感動”という意味を持つ言葉がショップ名でまさしく今まで多くのお客様に感動を与え実績も豊富!自分もデントリペアを始める際にHP等をよく参考にさせていただいたものですm(__)m
そしてもう一人は埼玉県春日部市のデントマジック矢野の矢野さん・・・長年デントスクールの講師を務め平成19年に独立されて現在のショップを立ち上げた方、こちらも百戦錬磨のデントリペアマンです。
お二方とも大先輩でありながらとても気さくで穏やかな人柄でお話しているとこちらまで気持ちが優しくなるようなそんな方達(^^♪  
もちろんデントリペアに関しては自分達同様に熱く!いつも語りだしたら止まらない^_^;・・・自分達がデントリペアを知る前から色々な経験をして苦労もたくさんされてきているはずですが結局デントリペアが大好きなんでしょうね~、このような先駆者の方達がいるからこそ今自分達もこうしてさらにデントリペアを広めようと頑張れることが出来るんです!ほんの僅かなひとときでしたが本当に有意義な一日となりました。201007261

今回はいつもの仲間達とインプレッションさんにお邪魔させていただきました。せっかくだからということで皆で写真を撮りました!手前左が私(^^♪、中央がぐっさんことデントリペアZの山口さん、右がデントマジック矢野の矢野さん。そして後列左がきんちゃんことデントリペアワークスの金枝さん、右がインプレッションの高橋さんです!
おじさん5人でデジカメのタイマーをセットして慌てて山口さんが戻っての一枚です(^^♪ 改めて見ても何だかとっても楽しそうですね~~。
これからもこうして年代、経験年数等関係なく同じ志を持つ方達とデントリペアのメリットをお伝えしていければ嬉しいですね!

さて・・・皆さんとお会いしてモチベーションも高くなりました。そして本日夕方に八王子市よりご来店いただいたのはレガシィB4のリピーター様、助手席ドアのドアパンチのリペアでした。201007273

新しいお店になってからははじめてだったのでリペア中もお待ちいただきそしてリペア後はゆっくり色々なお話をさせていただきました。
こうしてもしもの際にお越しいただけることに本当に感謝いたします!ご依頼ありがとうございました~。。。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

たくさんのご来店感謝いたします!!

朝一番のご来店は静岡県より・・・??あれ?確か先日リペアさせていただいたばかりのレガシィのリピーター様ですが?201007255


何と今回は会社の同僚の方が誤ってドアパンチしてしまったそうで助手席ドアのリペアのご依頼でした。サイズも小さくしかもリピーター割引適用となるのでぶつけてしまった方のお財布にも優しい料金にて復活です!201007256

そして横浜市よりお越しいただいたルノーカングーのオーナー様、こちらもドアパンチですが上部プレスラインにかなり深いへこみだったので時間がかかりました。リペアの状況はみんカラプラスのほうで記事にさせていただきましたので良かったら見てくださいね(^_^)v201007257

そして相模原市よりお越しいただいたのはエスティマのオーナー様、お知り合いの板金屋さんから”これだったらデントリペアというのがあるよ!”っと教えてもらって色々調べてご来店いただきました。こちらは条件も良く短時間でリペア完了!とってもご満足いただけました。
そしてラストは日野市よりティーダでお越しのリピーター様です。ドアノブ付近のエクボ、こちらもお待ちいただいているうちに完了です!「新しい店のが近くなったな~」っと喜んでいただけました(^^♪201007258


他にも朝からたくさんのお問い合わせをいただきましたがご予約の関係上全てのお客様に対応が出来ませんでしたm(__)m 来週のご予約もいただいたのでその際に責任を持ってきっちりリペアさせていただきますm(__)m
ご依頼ありがとうございました~~。。。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ぎりぎりセーフ!

今日は午前中のご予約が2件、201007221


まずは川崎市よりデリカD-5のオーナー様、運転席ドアの端の方にやはりドアパンチでしょうか?201007222


当初、ディーラーさんにご相談したところやはりデントリペアのの字も出ず板金塗装のお見積もりが○○万(*_*) パネルの端にあるためフロントドアのみならず隣接するスライドドアまでぼかし塗装をされるのでどうしても金額も嵩んでしまいがちですね。201007223

しかし・・・このようなへこみには再三申し上げておりますがどう考えてもデントリペアがベストです!端の方でツールアクセスが心配でしたがぎりぎり届いたので無事にリペア完了です!オーナー様にもとっても喜んでいただけました。デントリペアは一度体験してしまうと癖になる!?とも言いますが・・・こちらの新型レガシィのオーナー様は狛江市よりお越しいただいたのですが前車から通算するとかれこれ7、8回目のご依頼になるでしょうか?もう完全に常連様(・・・とは呼ばれたくないでしょうが^_^;)、あと2、3回で10回記念!?201007224

今回は助手席ドアのドアパンチのリペアでした・・・どんなに気をつけていてもこればかりはいつの間に(T_T)

次回のご来店お待ちしております~~(^_^;) ご依頼ありがとうございました。
Hplogo211

| | Comments (0) | TrackBack (0)

お仕事中にすっきりリペア!

稲城市より出勤前にお越しいただいたのはフォレスターのオーナー様、201007201


実は当店のすぐ近くの会社にお勤めだそうでお車を置いて歩いて出勤されました!リペアは無事完了、そしてオーナー様はお昼休みにまたまた歩いてご来店(^^♪ ほんの数分の距離ですからぜひ会社の方にもデントリペア!お知らせくださいませ~~。201007202

そして午後からはランクルプラドのリピーター様が横浜市よりご来店です・・・が?スーツをビシッと着こなしていてこれまたお仕事中とのこと^_^; リペアは1時間ほどで終了!そのままお仕事に戻られました。201007203

ラストは横浜市よりフィットのオーナー様でした。リヤフェンダーのドアパンチ、午後7時前のご来店でしたが条件も良かったのでお待ちいただいているうちにリペア完了です!はじめてのデントリペアにとっても喜んでいただけました。201007204

ご依頼ありがとうございました~~m(__)m201007205


| | Comments (0) | TrackBack (0)

たくさんのご来店に感謝!!m(__)m

連休最終日!201007191


前日までのご予約は朝一番の1件のみののんびりスタートとなりました。府中市よりお越しいただいたボルボのオーナー様は約3年ぶりのご来店、この方20年以上前からデントリペアをご存知でとにかく詳しい(*_*)201007192


 今日も色々な自動車業界のお話しを聞かせていただき楽しいひと時を過ごさせていただきました。
その後は・・・お電話、そしてご来店と集中!201007193


明日以降のご予約もいただきましたが結局本日リペアさせていただいたのは5台、八王子市よりヴァンガードのオーナー様、アクセラのオーナー様は国立市より、そしてBMWミニのオーナー様はこちらも八王子市より・・・ラストは相模原市よりレガシィのオーナー様でした。201007194


笑顔になっていただくべく誠心誠意リペアさせていただきました!皆さんにとっても喜んでいただくことが出来て嬉しい嬉しいデントマンです~~(^^♪201007195

| | Comments (0) | TrackBack (0)

リペアが終わって!・・・写真を一枚。そのお隣には?

連休真っ最中~、今日もたくさんのご来店&ご依頼をいただきました!201007181

朝一番にご来店いただいたのは青梅市よりレガシィワゴンのオーナー様、先週お見積もりにお越しいただき本日の施工となりました。リヤゲートに厳しいへこみでしたがご満足いただけました~(^^♪201007182

午後からはフェラーリ328のオーナー様が横浜市よりご来店、リペアの時間よりもお喋りに夢中^_^; だってやっぱり存在感ありますよね~、通りすがりの方達からも熱い視線を浴びていましたね!201007183

そして多摩市より・・・BMWのオーナー様、横浜市より・・・シルビアのオーナー様はいずれもリピーター様ですm(__)m こちらもリペア時間よりもお喋りの方が長く^_^; なかなか以前のガレージではゆっくりしていただけませんでしたからね~、今のお店はリペア後のすっきりした愛車を眺めつつコーヒータイム!なんてことが可能です。201007184


そして最後にいつもオーナー様にお願いして愛車の写真を一枚パチリ!そのお隣にはもちろん笑顔のオーナー様が! 車もこんなオーナー様達に乗ってもらって本当に幸せですね~~。。。
Hplogo211_2

| | Comments (0) | TrackBack (0)

今日もリピーター様です~~

何だか午後から凄い雨になっていますね~201007111

そんな雨が降る前にご来店いただいたのは青梅市よりインプレッサスポーツワゴンのオーナ様、3ヶ月ぶりのご依頼となるリピーター様です。あんまりリピーターにはなりたくないとは思いますが^_^; 駐車中のドアパンチだけはどうしても防げないこともありますよね~、一度デントリペアを体験していただけると間違いなくドアパンチ=デントリペア!という方程式が成り立ちますよ(^^♪201007112

そして横浜市よりプジョー206のこちらもリピーター様、今回は助手席のドアパンチのリペアでした。ツールアクセスも良くお待ちいただいているうちにリペア完了です!201007123

あ!プレスライン上なんですけどリペア可能ですか?っと聞かれることがあるのですが基本的には全く問題なくリペア可能ですっとお答えしています。プレスラインは不可、アルミは不可etc・・・というのはもう10年以上前の話であって現在第一線で活躍されている職人さんならばごく普通にリペアしています。201007124


とにかくドアパンチにはデントリペアですね!もしこんなへこみに悩んでいたら迷わずお近くのデントリペア専門店にGO!ですよ。。。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

タイミング良く・・・!

朝一番のお客様は・・・私の出勤よりも早く^_^; ちょっとお待たせしてしまったようですみませんでしたm(__)m201007041

そんなレガシィワゴンのオーナー様は静岡県にお勤めの方でしかもリピーター様、実家が川崎市ということでその道中にわざわざご来店いただいております。ボンネット、フェンダー、ドアの複数リペアだったので午前中一杯お預かりさせていただきました。201007042

そして午後からはエスティマのオーナー様が埼玉県よりご来店、こちらはバックドア、リヤフェンダーのリペアで夕方までのお預かり、お預かりさせていただく間は代車にてお出かけいただいています。
エスティマのオーナー様がお帰りになられた頃にご来店いただいたのはNBロードスターのオーナー様、茅ヶ崎よりお越しいただいたとのことで今日は見積もりだけ・・・の予定でしたが条件も良かったのでこちらは店内でお待ちいただきました。201007043

デントリペアは今日はじめて知ったとのこと、本当にまだまだ知らない方が多いんですね~、リペア後とっても喜んでいただきその横で写真をパチリ!
ご来店のタイミングが良かったので二度手間をおかけすることなく短時間ですっきり・・・良かった良かった(^^♪

| | Comments (0) | TrackBack (0)

今日も遠方より・・・感謝m(__)m

移転オープンして2日目、もう出勤にも慣れました(^^ゞ 何と言っても今までの自宅兼ガレージから超近いのでとっても楽ちんです。通勤が楽なぶんリペア作業に集中させていただきます(^^♪201006271

今日も朝一番からご予約があったので遅刻しないように開店30分前には到着・・・お客様は何と連日の静岡県からのご来店、インプレッサWRXのオーナー様でした。助手席ドアのプレスラインに強烈なドアパンチ(>_<) 何度かメールのやりとりをさせていただき本日の作業となりました。今回はぶつけた相手がわかっていたのでそちらの保険が適用出来ました。ドアパンチの場合、ほとんどが当て逃げのパターンが多いのでまだ不幸中の幸いというべきでしょうか!?午前中一杯お預かりさせていただき無事にリペア完了!とっても喜んでいただけたので良かったです(*^_^*) オーナー様が写真を撮られていてブログにアップしていただけるようなので楽しみに待っています~~。201006272

午後からは厚木市よりプリウスのオーナー様はリヤドアのデントリペア、そして武蔵村山市よりアウディA6のオーナー様はフロントガラスのリペアでご来店、きっちりリペア完了してこちらも大変喜んでいただけました!201006273


とにかく毎日こつこつとリペアすることで多くの方に笑顔になっていただきたいですね。。。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

へこみがなくなるだけですっきり!

朝一番、相模原市のお取引業者様からの持込車両のリペアです。201006091


高年式の程度の良い車でしたがフロントフェンダーにこの2箇所のへこみ・・・濃色ボディということもありかなり目立つ状態(>_<) このまま店頭に並べても購入意欲も削がれてしまうかと思います。201006092

車両価格を考えてもここはリペアしておくのがベスト!っとのことでいつもご依頼いただいていますm(__)m201006093

しかしどちらも深く中心には擦った傷も付いているのでリペアでどこまで違和感をなくすか!がポイント・・・リペア後、いかがでしょうか?僅かな傷は残っていますが普通に見る分にはまず気がつかないレベルなので敢えて板金塗装をする必要はないと思います!201006094

その後はいつものようにご近所への出張作業・・・そして午後3時、時間を合わせていただき府中市よりご来店いただいたのはレガシィのオーナー様(リピーター様ですm(__)m) 201006095


前回はボンネット、今回は助手席ドアのリペアをさせていただきました・・・ご依頼ありがとうございました~~。。。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

より以前の記事一覧