デジカメ壊れる(ーー;)・・・ので(デントリペアとの出会いのお話その3)
調子が悪いながらも何とか持ちこたえていたデジカメが昨日から遂に壊れたようです(>_<) 仕方ないので携帯のカメラで撮ろうと思ったのですが何とこちらも画像が真っ暗で壊れてる(ToT)。ふぅ~、早急に直さないとなぁ~。
っということで”デントリペアとの出会い”のお話の続きでも(^^ゞ・・・
さて!20002年4月・・・遂にデントジャパンのスクールを卒業してこれから営業がスタート!何はともあれ生活するために稼いでいかなくてはならない訳ですが正直!?「さあ、これからどうするか??」っという感じです('_')。
デントリペアやりたい!って後先考えず飛び込んでしまったのですがいざ実際に営業することまでは全く考えていなかったのもまた事実(大丈夫か?俺・・)、まあ、それでも帰って来てからご近所の業者さんにはご挨拶に行っておこうと思い何件かお邪魔したのですがその際のデントリペアに対するイメージは最悪(ーー;)。
デントリペア=ちゃんと直らないと思っている所も非常に多く、挙句の果てには”今更そんな仕事で食っていけるわけがない” はたまた、”え?未だにデント屋さんって生息していたんですか?”っと言われたり(-_-)
いやいやとにかく地元の車業界ではあまりにも認知度が低く話しも聞いてもらえない状態でした。それでも業者さんの中にはデント屋さんに頼むこともあるよ!っという所もありそんな業者さんからは”お宅、いくらでやるの?”っと仕上がりは二の次で今頼んでる所より安かったら使ってあげるよ・・”なんてはっきり言われたりと・・・(-_-)
うぬぬ~(@_@;) これは思ったより厳しい世界なのかも知れないっと今更気付いたりして(^^ゞ・・・大体スクールを卒業したばかりだというのにもう何年もやってる人に仕上がりやスピードも敵うわけもなく(ーー;) おまけに価格も高かったらそりゃぁ~どこも使ってくれるわけないのであって(´・ω・`)ショボーン
でもこんなことで挫けている場合じゃないです!もうこれしかないと思って飛び込んだデントリペアの世界、大変な思いをして基本を学びやっとのことで開業にこぎつけたんですから!
しか~し、そこで自分が出した結論は?・・・近所も含めて飛び込み営業や~めた!である??('_')
営業しなければ売り上げは当然なく(ーー;)、はて?俺どうするか?
この続きはまた今度。。。
Recent Comments