スズキ

リペア中はごゆっくり・・・ん??^_^;

朝早くから2件のご来店です。八王子市よりお越しいただいたのはヴァンガードのオーナー様、運転席のドアノブ下のドアパンチでした。そして相模原市よりお越しいただいたのはワゴンRのオーナー様、こちらも運転席ドアノブ下のドアパンチ・・・ここにへこみがあると乗り込む度に嫌でも目にしてしまう所(-_-;)、早く直してすっきりさせたいお気持ち、よ~くわかります。201007281

どちらもデントリペアは初体験ということだったのでツールアクセスを確認させていただきお見積もり、仕上がり予測をお伝えしてそのまま作業に!条件も良かったので店内でお待ちいただくこととなりました。短時間で終わるリペアに関しては愛車を眺めながらお待ちいただくことも可能ですからゆっくりしていただきたいのですが・・・??
”お待たせいたしまし?・・・てないですよね~”^_^;っというほどのスピード解決!201007282

本当に条件が良いと、え?こんなに早く直っちゃうの?というのがデントリペア!もちろん決して簡単な技術ではないのでどこでもやってるわけではないのですが・・・もし貴方の愛車にいつの間にかエクボやドアパンチと言ったへこみを見つけたらぜひお近くのデントリペア専門店にご相談してみてください!201007283

きっとその忌まわしいへこみ、なかったことにしてくれますよ(^^♪

| | Comments (0) | TrackBack (0)

セキュリティ完備いたしました!

移転オープンしてから10日ほど過ぎてしまいましたが一昨日に店舗のセキュリティの工事が終了いたしました。詳細は書けませんがセキュリティの工事ってすごく時間がかるんですね~、
でもこれによりお車を責任を持ってお預かりさせていただくことが可能となりました。201007051

そして・・・早速昨夜からお預かりさせていただいたのはランクル、やっぱりでかいです^_^; ちゃんと入るかちょっと心配でしたがお隣の車屋さん(ドレスオートさん、今度ゆっくりご紹介させていただきます)に誘導してもらい無事入庫!まだ余裕があったので良かったです。
リペアは無事に終了してオーナー様が本日お仕事を終えられて引取りに来られました。お仕事に行かれる前に入庫、翌日までお預かりしての作業も可能です、もちろん代車をご利用いただけますのでお気軽にご相談くださいませ!そして本日も・・・こちらはご近所の板金屋さんからのご依頼、明日までのお預かりです。201007052


ではそろそろ帰ります。セキュリティ・・・セットし忘れないようにしないと^_^;

| | Comments (0) | TrackBack (0)

多方面からのご来店に感謝m(__)m

今日も暑い一日となりましたね、201006061


鈴鹿サーキットでは仲間のデント屋さん達がヴォクシー&ノアの全国オフ会のイベントに出展!少しでも多くの方に”デントリペア”を知ってもらうためにリペアのデモンストレーションを実施してかなりの反響があったようです(^_^)v 201006062


今回は関西方面のショップ代表者、デントリペア東海さんテクニカルサービスデント滋賀さんデントスマイルさんが参加です!詳細に関してはそれぞれブログを書いているのでイベントの状況を報告していただけるものと思います(多分^_^;)。201006063

当店も微力ながらこつこつデントリペアの素晴らしさを伝えていこうと今日も頑張りました!
まずは横浜市よりスイフトスポーツのオーナー様、中野区よりFDRX-7のオーナー様、藤沢市よりセフィーロのオーナー様、201006065


そして最後は地元町田市よりレビン(AE86・・懐かしい~)のオーナー様がご来店!こちらはフロントガラスのリペア、皆さんにご満足いただくことが出来ました!ご依頼ありがとうございました~m(__)m

| | Comments (0) | TrackBack (0)

GW真っ只中!!・・・ですが(^^ゞ

GW期間中・・・当店は全て営業しております!海老名市よりお越しいただいたのはFDRX-7のオーナー様、最近ご購入されたとのことですがめちゃくちゃ綺麗な状態でした(@_@;) ドア&リヤフェンダーの気になるエクボをリペアさせていただきました。201005031

そしてこちらも年式を全く感じさせないほど綺麗な初代インプレッサ!相模原市よりお越しいただきました。フロントフェンダーにいつの間にか当て逃げ?横に擦られたようで深い傷もありました。傷が僅かに残るパターンですがへこみはきっちり消去!!201005032

オーナー様は夜も眠れないほどショックだったとのことですが仕上がりを確認いただき”良かった~~”の一言!
デントリペアは10年以上前にテレビで見ていて今回それを思い出してくれたとのこと・・・お役に立てて本当に良かったと思える瞬間ですね(^_^)/~201005033

そして横浜市よりお越しいただいたのはスイフトスポーツのオーナー様、昨日飛び石に遭われガラスにヒビが(-_-) 連休中で営業しているところもなくネットで検索されて当店にご来店!リペアとしてはベストな仕上がりを提供出来たと思います。201005034

明日ももちろん営業しておりますが・・・あれれ?今のところ予定なし(^^ゞ スピード解決のお手伝いさせていただきますよ!ご依頼お待ちしております~~。。。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

この時期急増!・・・そして(@_@;)

走行中の飛び石・・・”バチ~ン(>_<)”という音と共に出来るのがガラスのヒビ。201004031


今日はガラスリペアから一日がスタートです、横浜市よりお越しいただいたのはBMWのオーナー様・・・予めメールでのやりとりをさせていただいていたのですが傷の位置がフロントガラスの最下部、ちょうどセラミックドットと呼ばれる黒い点がある箇所、201004032


淵に近いためリペアの際にも細心の注意を払っての作業となります。慎重に慎重にレジンを注入させて無事終了!201004033

そして綾瀬市よりお越しいただいたのはルノーメガーヌのオーナー様、助手席ドアのプレスライン上にドアパンチ・・・1時間ほどのお預かりで完了!201004035


町田市内からはレガシィのオーナー様、こちらもガラスリペアのご依頼でした。レガシィのお見積もり中にガレージ前を青いスイフトが通過?しばらくするとご来店^_^; ご予約はされていませんでしたがナンバーを見ると?”長野”(@_@;)・・・そうです、長野県からのご来店でした。201004036

フロントフェンダーのリペアでしたが2時間ほどのお預かりで無事に完了~!いやいやタイミングよく対応出来たこと、そして何よりもお役に立てたこと、本当に良かったです(^_^)/~201004037

お帰りはへこみもなくなって気分爽快~とは思いますが高速走行中の飛び石にはくれぐれもお気をつけて(^^ゞ

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ご予約が確実・・・ですm(__)m

綾瀬市よりお越しいただいたワゴンRのオーナー様、201002191


昨日ご予約のお電話をいただいていたので10時のご来店時には準備万端!早速お見積もりをさせていただきリペア開始・・・バックドアのリペアだったので内張りを外して作業すること約1時間で完了~!初めてのデントリペアにとってもご満足いただけました。201002192

週末に限っては終日ガレージに常駐するようにしていますが平日は不在のことも多々あります。予めお電話やメールにてご来店の時間をご相談いただけると確実に対応することが出来ますのでぜひご検討くださいませm(__)m
午後からは予定通り出張作業へ出発!最後にお邪魔したのは相模原市内の板金屋さん、閉店間際の滑り込みでした^_^;・・・エルグランドのスライドドア後部に小さいのですがくっきりエクボが(>_<) 淵に近いためこれを板金塗装で直すとなると隣接するクォーターパネルまでぼかす必要もあり手間も時間もかかってしまいますね、こんな時にも”デントリペア”がお役に立っています!201002193

しかしこのエルグランドのスライドドアはかなり複雑な内部構造でして・・・今回はマーキングしてある僅かな隙間から細いツールを無事にアクセスすることが出来ました。届いた瞬間は本当にホッとします(*^_^*)201002194

| | Comments (0) | TrackBack (0)

条件は様々・・・

出張作業での一台・・・ワゴンRのボンネット&ドアのリペアです。201002161


ボンネットはエンブレムの真横なのでとっても目立ちますね~(>_<) さすがにここがへこんでいるといくら中古車だからとあまり気にされない方でも購買意欲半減ではないでしょうか?リペアするにあたって良く見ると再塗装されているパネルで周囲にも歪みがありました。201002162

このように再塗装パネルに深いへこみの場合はいつも以上に気を遣います・・・きっちり修復されていれば問題ないのですが下地処理が甘かったりすると?”パチッ”っとクラック(ひび)が入ることも(@_@;) とにかく慎重に!201002163

そしてドアの方は?・・・こちらはオリジナル塗装、年式から考えても問題なし! しかし?すんなりとツールアクセスは出来ず(ーー;)、ドア上部は写真のように裏が2重構造になっていることも多々あります。201002164

へこみの状況に合わせて最適なツールを選びアクセスを確保!ひとつとして同じへこみはありません(・へ・) 日々勉強日々攻略です。。。201002165


| | Comments (0) | TrackBack (0)

これは厳しい(>_<)・・・

午前中町田市内よりお越しいただいたのはゴルフGTiのオーナー様が半年振りのご来店、200912271
前回は運転席ドアでしたが今回は助手席ドアの前方下部・・・リペア中オーナー様は近所のパン屋さんまでお散歩で往復、ツールアクセスに苦労しましたが戻って来られるまでに無事リペア完了です!200912272

午後からはこちらも約半年振り、今回は奥様のお車(MRワゴン)でご来店・・・何とお住まいは長野県ですが昨日お友達の結婚式があったそうで帰りにお寄りいただきましたm(__)m 助手席ドアにちょっと歪(いびつ)なドアパンチ、1時間ほどかけてすっきり!前回も遙々お越しいただきましたが無事にお役に立てて良かったです(^_^)v200912273

そして横浜市より午後3時にお越しいただいたレガシィのオーナー様・・・クォーターパネルがべっこり(ToT)、お話によると鉄柱?が倒れてきたとか(@_@;) 中心には傷もついていますが良く割れずに済んでますね~、さすがにリペアしても傷そして歪みも少し残ることをご説明、ご理解いただいての作業となりました。200912274

終わる頃には辺りは真っ暗^_^;・・・予想通り難しいリペアでしたが仕上がりに喜んでいただけたので良かった良かった(ホッ!)。他にもお見積もりやお問い合わせをたくさんいただきましたm(__)m
さあ、明日も朝から頑張りましょう!

| | Comments (0) | TrackBack (0)

今日もリピーター様ご来店~m(__)m

神奈川県逗子市よりお越しいただいたワゴンRのオーナー様、前回のご依頼から約1年半となりましたが今回はお車を替えられたとのことで早速気になる箇所を全てリペアさせていただきました。200912021

このようにすぐに思い出していただきリピートしてくれることはこの仕事をしていて誇りに思うと同時に責任も感じます。そして常にそのご期待に応えることが出来るように更に技術的にも人間的にも成長しなければなりませんね!

これからも一人でも多くの方と信頼関係を築けるよう一日一日大切にしていこうと思っています・・・本日はご依頼ありがとうございましたm(__)m

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ご来店に・・・感謝!!

200911141_2
一日中不安定なお天気でしたが・・・朝から多方面よりご来店をいただきました。目黒区よりお越しいただいたのはベンツEクラスのオーナー様、200911142
ドイツでご購入されたというお車、当店へのご依頼は初めてでしたが以前ドイツでデントリペアを何回かご依頼された経験があるとのこと・・・ドイツのデントリペア事情等、なかなか興味深いお話しを聞くことが出来ました。次は川崎市よりお越しいただいたNBロードスターのオーナー様、200911143
ドア&クォーターパネルのリペアでした。午後からは遙々静岡県からお越しいただいたエスティマのオーナー様、実はリピーター様ですm(__)m 新しく乗り換えられた新車にいつの間にかドアパンチ?・・・こうして遠くからわざわざお越しいただけることに本当に感謝ですね!ご期待に応えるべくきっちりリペアさせていただきました。
RX-8のオーナー様は大田区よりお越しいただきました。駐車場にて木の実による被弾(>_<)・・・アルミボンネットに3箇所のリペアでした。アルミでも全く問題なくリペア出来ますのでご相談くださいね!200911144

そして・・・川崎市よりご予約なしでのご来店はエブリィのオーナー様はボンネットのリペアでした。ちょうどRX-8のリペアが終了するところだったのでそのままお預かりさせていただきリペアさせていただきました。200911145


他にもお見積もり&お問い合わせをたくさんいただき忙しく過ごさせていただきました!
こうしてご依頼やご相談をいただけることに・・・本当に感謝ですm(__)m

| | Comments (0) | TrackBack (0)