その他

束の間の?・・・GW!

巷はGW真っ最中ですが・・・当店は毎年のことながらいつも通りの営業となっています。普段の週末に比べてお客様のご来店やお問い合わせは少なくなるのですがそれでもご来店いただいてリペアさせていただいたお客様からは”連休中でもやっててくれて助かった~!”っとの声が多いことも事実なので世間様がお休みとなる連休中は出来る限りお店を開けているようにしていますm(__)m

U201105041

とは言え・・・?さすがに仕事ばかりしていると家族から”無言のプレッシャー”があったりすることもまた事実^_^;

U201105042

今日なんかは最初のご来店はシボレーの・・・?チャリンコ??(ーー;) え~、そうです。うちの年中フレックスタイムの従業員(娘)の登場です。しかも・・・いつもの登場のごとくお昼ちょっと前、わかりやすすぎ(^^ゞ

U201105043

まあ、ちょうど時間もあったので久しぶりにロードスターを店から出して2人でランチへ!カメラを渡して”好きに撮っていいよ!”と言ったら、まあ、撮るわ撮るわ^_^; 

U201105044

U201105045

近所のファミレスでランチ、デザートは何にするかな~? 帰り道では車を止めてまたパチリ!

U201105059

っということでほんの束の間のデートを満喫してきたのでありました。。。いや、しかしまだGW真っ只中!これで騙せるとは思っていませんが・・・(T_T)/~~~

U201105047

Hplogo211

| | Comments (0) | TrackBack (0)

まだまだこれからですが・・・!!

震災から18日が経ちましたね。未だにテレビCMは公共広告が中心ですが徐々に普段の番組構成に戻りつつあるようです・・・被災された方にとってみればまだまだ避難生活が続いていてしばらくは大変な日々が続くものと思いますが絶対に東北が復興出来ることを信じて頑張ってくれるものと・・・私達も日々の生活から出来ること続けていきたいと思っています。
徐々に日常に戻っていく中で大切なのは一人一人がこのことを”絶対に忘れないこと!”そのうえで皆が精一杯生きることでこの日本を支えていくこと!また誰もが笑顔になれるような、そんな素敵な国でありたいですね。
たまたまみつけたブログにこんな記事がありました・・・まさしくその通りだと思ったのでリンクさせていただきました。
日本を支えているのは他の誰でもない・・・私達一人一人の”一生懸命”の積み重ね!これに尽きますからね。

さて、こちらでも1週間前までのあのガソリン騒動はどこへやら?という感じでスタンド渋滞はなくなりました^_^; やっと安心して出張作業にも出掛けられるしご来店のお客様に代車もお使いいただけるようになりました。
計画停電はしばらく続きそうですがこれは幸いにも何とか凌げる仕事なので大丈夫です。でも飲食店とか製造業、工場、病院といったところはかなり大変かと想像出来ますね・・・何か良いアイデアがあればいいのですが。

さて今日のディーラーさんへの出張リペアの中からデント&ガラスリペアをそれぞれ・・・

U201103291


ドアのリペアでしたが少し傷が深いのでリペア後も僅かに残ります・・・が?全く気にならないレベルです。実際にリペア後に担当者にご確認いただくも・・・へ?どこだったけ? つまりOKですね(^^♪

U201103292

そしてガラスリペアは・・・また嫌な場所でした(>_<) 通常は内側にミラーをセットして作業するのですがこれでは見えません。どうしても支障がある場合はステッカーを剥がす許可もいただきましたが。

U201103293

無事にリペア出来たので(^^♪ ステッカーもそのままです~。。。

U201103294

Hplogo211


| | Comments (2) | TrackBack (0)

こんな時でも?・・・いや、こんな時だからこそ!!

先程被災地で92時間ぶりに女性が、そして96時間ぶりに男性が救出された!というニュースが流れていましたね。良かった、まだ同じように助けを待っている人がいるかもしれません。最前線で救助に当たっている方達には本当に頭が下がる思いですが、どうか少しでも多くの命が助かることを願ってやみません。

今の自分に出来ることは・・・やはり今の仕事を普段と同じように続けること。テレビやラジオから流れてくる被災地の状況を考えると胸が締め付けられる思いです。でも、今回の地震で何の被害も受けていない私達が冷静に対応しなければどんどん負の連鎖に陥って日本経済はボロボロになってしまいます。

需要と供給のバランスが崩れガソリンスタンドはどこも大行列、そしてスーパーやコンビニ等での日用品の不足が問題になっていますが・・・これだってもっとみんなが落ち着いていつも通りの生活を心がければ本来は起こることがないはず。実際にガソリンその他日用品や食料品も絶対数は充分な余裕があると言われています。
まずは被害に遭わなかった私達が特別なことをするのではなく、それぞれがいつもの生活をして、家族を守るために働くことで徐々に今までのような平穏な生活を取り戻すことが出来るのだと考えています。
一人一人が出来ることは限られていますがみんなが力を合わせれば絶対に復活するものと信じています!
節電、募金、そして祈り・・・今回の大きな震災で自分自身、今までの生活や行動を改めて考えさせられました。。。

こんな時に自分は何をしたらいいのだろう?悩んでしまいましたが、やはり自分の仕事は・・・デントリペア&ガラスリペアの施工です。こうして毎日仕事が出来ているのもご依頼いただくお客様や周りの人達のお陰だと感謝しています。
出来ることと言えばこの仕事をひとつひとつきっちり施工していくことに尽きます!そして被災地の方々に対して出来ることはその売り上げの一部を義援金として送ること。
とにかく出来る自分の出来る範囲で・・・。今日はガラスリペア1件、デントリペア2件・・・誠心誠意リペアさせていただきましたm(__)m
201103151


201103152


201103153


201103154


201103155


201103104


Hplogo211


| | Comments (0) | TrackBack (0)

年末も押し迫り・・・

クリスマスには毎年のことですが家に帰ってから大急ぎでパーティーの準備!にぎり&手巻き寿司、そして鳥の唐揚げ、ケーキは昨年から娘の担当です(^^♪

U201012251

クリスマスが過ぎるといよいよ仕事納めモードへ!今年も残すところあと5日となってしまいましたね・・・そんなわたしもお陰様で平日は出張作業を中心に、そして週末はご来店のお客様からのご依頼を中心に毎日忙しく対応させていただいておりますm(__)m


こちらは出張作業の中から・・・あまりの極上コンディションにびっくりのゴルフ1カブリオレです。走行距離も少なく内外装の劣化も感じさせず、今まで一体どこに保管されていたの?って感じでした。都内某所での作業だったのですが周囲の環境があまりにもうちと違ってこちらもびっくり(ーー;) やはりセレブの住む街はお洒落でしたね~。

U201012272

さてさて・・・お店に戻ってきてからはやっとのことで年賀状の準備に取り掛かっております(^^ゞ

U201012273


Hplogo211


 


| | Comments (0) | TrackBack (0)

ちょっと?寄り道です・・・^_^;

今日は朝から出張作業・・・午後も引き続き出張作業の予定でしたが急遽日程変更となり時間に余裕が!っということで帰り道からかなりはずれながらちょっと寄り道(^^ゞ

U201012161

天気が良くなくてとても寒かったのでやはり人は少なかったですね・・・まあ、それでもゆっくりお昼を食べてのんびりと!たまにはいいもんです(^^♪

U201012162

お店に戻って来るとお願いしていたマイカーのコーティングが終了していました!マイカーと言ってもほとんど奥様専用・・・しかし洗車も含めメンテナンスは全てわたし、というよくある?パターンです^_^;

U201012163

頼むm(__)m・・・大事に乗ってくれ~~。。。

Hplogo211

| | Comments (0) | TrackBack (0)

うん!いい感じ(^^♪

2944_87d7eee9fd_2

今まで出張作業時に使っていたデジカメが壊れてしまったので・・・新しいのを投入いたしました!お店ではデジタル一眼レフを使用していますが、さすがに普段持ち歩くには不便、そこで今回はいわゆる”ミラーレス一眼”にしてみました。今までのコンデジ(左)に比べると大きいのですがそれでも通常の一眼レフに比べればコンパクト。
新商品が発売されるため型落ちモデルではありますがその分安くなっていたのでOK!・・・さて?肝心の写りはどうなんでしょうか?
U201011291_2


U201011292_2

早速いつものようにビフォーアフターの写真を撮ってみましたが・・・当たり前ですがコンデジとは明らかに違いますね!オートフォーカスではピントが合わずマニュアルフォーカスでの撮影ですがこれも慣れてしまえば簡単、ピントを合わせる際に液晶画面が拡大されて操作をフォローしてくれます。
U201011293_2


U201011294_2

塗装の肌もくっきり!僅かな傷もちゃんと捉えています。
どうでしょう?あまり普段は意識されないと思いますが塗装表面の質感が伝わりますよね!

U201011295_2


しかし今のカメラって凄いです(@_@;) これから活躍してもらいましょーー!!

Hplogo211_2

| | Comments (0) | TrackBack (0)

今日のような雨の日は・・・

朝一番の出張作業から戻ってきて・・・

201011221_5

普段はエスプレッソマシンですがたまには豆を挽いて・・・ドリップコーヒーでも

201011222_4

一服したら・・・ツールでも磨いて・・・

201011223

さて?今日の予定は・・・ないですね^_^; たまにはのんびり、何しましょ。。。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

デジタルフォトフレーム・・・

タイトルの通り・・・電気屋さんで思わず買ってきちゃいました^_^; SDカードはもちろん内蔵メモリー2Gですからかなりの写真を収めることが出来そうですね。
とりあえず・・・ブログ用に撮った写真を全てぶちこんでスライドショーの設定をしましたがまだ余裕でした(実際には結構綺麗ですよ)
カレンダー機能もあるのでインテリアにはいい感じ(^^♪ これで1万円もしないなんて・・・良い買い物でした~。
201011191

Hplogo211

| | Comments (0) | TrackBack (0)

この先には一体何が?・・・(@_@;)

しば~らくぶりのご依頼でお隣、八王子市の山奥^_^;にある板金屋さんへ朝から出張作業へ!
201011091


ちょっと早く到着してしまったのでちょっと近所を散策・・・ちょっと山の方に向かって行くと??あれ?この先行き止まり・・・
201011092

そして何とこんな看板まで(@_@;) 
201011093


う~む、危なそうなのでさっさと戻りましょう~!
戻る途中にはこんな光景・・・中央分離帯のアスファルトの隙間から”秋”が顔を出していました(根性あるな~)!
201011094


さて、戻ってからはお仕事です。ツールが入る箇所を先にリペア・・・そして問題なのがこのへこみ(>_<) 
201011095


運転席ドアの窓枠です。微かな期待をしつつモールをめくったりしてツールが入るか確認しましたがやはりダメ(ーー;)
っということで引っ張り(プーリング)ツールでのリペアですがちょっと深さがあるので万が一のリスク(塗装剥がれ等)をご説明させていただいての作業です。でもしばらくぶりとは言っても仲の良い板金屋さん・・・実際にはもっと砕けた会話ですが!?まあ、要するに剥がれたら塗ってね!っということです^_^;201011096


しかし・・・そうは言っても本当に剥がれちゃったら悲しいですから、超真剣作業です!このメーカーの車種では過去にオリジナル塗装では剥がれたりしたこともないので一応安心ではありますが(各メーカーや再塗装の有無、メンテナンスの状態によって見極めます)。201011097

予想通り深いので中心が簡単には出てきてくれませんでしたが無事にリペア完了です!ほんの僅かに中心部の塗装肌に乱れがありますがお客様のOKをいただけたこと!そしてあまり深追いするのも危険・・・普通に見る分にはまず気付かないレベルだと思います(^^♪

あ!そうだ!あの山の奥地には一体何があるのを聞くのを忘れた(>_<) う~ん、謎だ。。。

Hplogo211

| | Comments (0) | TrackBack (0)

思わずまたこんな物を・・・^_^;

出張作業の帰りにぶらりと立ち寄るいくつかのリサイクルショップ・・・何の目的もないのですが思わずまた買っちゃいました^_^;
Dsc_0114


Dsc_0112


Dsc_0078


ジュークボックスもあったのですが・・・が、我慢しました。あまりエスカレートすると”何屋さんですか?”っと言われそうなので(ーー;)

| | Comments (0) | TrackBack (0)