デントリペアは・・・難しい~(>_<)
ご近所の業者様からお持込いただきました。日産ティーダのフロントフェンダーのリペアです。見ての通り浅いへこみなのであっさり終わりそうではありますが・・・余裕を持って2時間ほどお預かりさせていただきました!?
え?このへこみに2時間も?っと思われるかもしれませんがこれがデントリペアの奥の深いところ、パネルの性質、そしてへこみの箇所、またへこみが出来た原因等により同じように見えるへこみでもその状況は千差万別!ですからリペアする際にも充分な見極めが必要になってきます。
このへこみの場合、指でゆっくり且つ力強く押されたような感じで上部プレスラインも微妙に歪み下部のタイヤハウスまで僅かに影響を及ぼしていました。これを単純な浅いへこみだと思って中心を裏から押しても全く戻る気配をみせません!?かと言って周囲に明らかな盛り上がりがあるわけではないので表からの叩きどころもまたわかりにくい(>_<)
デントリペアを始めた当初は何度このようなへこみに騙されたことか^_^;・・・ちょっと専門的な話になっていますが経験豊富な職人さんならばきっとご理解いただけるものと思います。
結局2時間きっちり作業して無事復活です!このようなリペアに遭遇する度に改めて”デントリペア”の奥の深さを実感します!まだまだ日々勉強あるのみでございます(・へ・)。
一日が無事に終わり・・・久々にロードスターを洗車!う~ん、まだまだコーティングの効果ですね、洗うだけでこの通り、ピッカピカ(15年落ちですが・・)です!
Recent Comments